フィレンツェ郊外の住宅地に立つ一軒家が今回ご紹介のお店、『Ondadolce(オンダ・ドルチェ)』。毎日地元の常連客で賑わう『Pasticceria(パスティチェリア=菓子屋)』で、おいしいスイーツとカフェはもちろん、ランチからバータイムまで1日中楽しむことができます。店内のショーケースには、見た目に可愛いらしいひと口大のプチフール(ミニケーキ)が並び、訪れる人を楽しませます。
今回オマージュするメニューは、「黒キャベツのペペロンチーノ」。黒キャベツはトスカーナ地方の伝統的な冬野菜で、緑色の色素クロロフィルが豊かで濃い緑色をしていることから「Cavolo nero(カーボロ・ネロ=黒)」と言われています。キャベツと言っても丸くなくホウレン草のような見た目ですが、葉は細長く繊維が固いため、煮込み料理によく使われます。トスカーナ地方の寒さにも強く、霜によってさらに美味しさが増すと言われています。そんな黒キャベツにニンニクの香りとトウガラシの辛みがきいたソースが絡み合う、シンプルながら味わい深い一皿を「青の洞窟 スパゲッティ 1.6mm 結束タイプ」と「青の洞窟 ペペロンチーニ」を使ってオマージュします。
苦味が少なく食べやすいケールは、最近はスーパーでも手軽に手に入る野菜です。ケールとパスタを一緒にゆでることで手間を省き、「青の洞窟 ペペロンチーニ」とあえるだけの手軽なアレンジメニューです。
フィレンツェ郊外の住宅地の一角に一軒家としてたたずむ、地元の人々が通うパティストリーの名店。店名がイタリア語で“デザート”を意味するこのお店では、ランチには伝統的なトスカーナ料理を味わい、食後はコーヒーとデザートでひと休みといったような、フィレンツェの人々の日常が垣間見えます。
住所リストランテ オマージュレシピでは、BS-TBSの番組「あなたの知らないイタリアへ」で紹介されたリストランテのメニューをご家庭でも簡単に作ることができるようにオマージュしたレシピを紹介しています。