

牛肉と赤ワイン仕立ての
ボロネーゼ
以下の3つのアレンジレシピを動画にて紹介します。

牛肉と赤ワイン仕立ての
ボロネーゼ
以下の3つのアレンジレシピを
動画にて紹介します。
1モッツアレラチーズ&パルメザンチーズ&ぶなしめじ入り「ボロネーゼ」
- 材料
-
青の洞窟 牛肉と赤ワイン仕立てのボロネーゼ 1袋
ぶなしめじ 50g
オリーブオイル 15g
モッツァレッラチーズ 50g
パルメザンチーズ 15g
塩 少々
- 冷凍食品加熱方法
- 電子レンジ使用
- 作り方
-
ぶなしめじに軽く塩を振り、オリーブオイルで炒めます。
-
凍ったままの「青の洞窟 牛肉と赤ワイン仕立てのボロネーゼ」を透明の内袋から取り出し、レンジ対応のお皿にのせ、スライスしたモッツアレラチーズと、炒めたぶなしめじを上にのせて、軽くラップをして、600Wのレンジで約5分加熱します。 ※冷たい場合は、軽くラップをして、10秒ずつ再加熱してください。
ラップを取り、パルメザンチーズをかけ、仕上げます。
2ナポリタン風「ボロネーゼ」
- 材料
-
青の洞窟 牛肉と赤ワイン仕立てのボロネーゼ 1袋
オリーブオイル 20g
玉ねぎ 35g
ピーマン 30g
マッシュルーム 30g
ウインナー 60g
水 80mℓ
塩 少々
- 冷凍食品加熱方法
- フライパン使用
- 作り方
-
スライスした、玉ねぎ、ピーマン、マッシュルーム、ウインナーに塩を振り、オリーブオイルを加えて炒め、火が通ったらフライパンから取り出します。
凍ったままの「青の洞窟 牛肉と赤ワイン仕立てのボロネーゼ」を透明の内袋から取り出し、フライパンに入れ、その上に水80mℓを注ぎます。
ふたをして強火で約6分間加熱します。
取り出した1をフライパンに戻して混ぜ、お皿に盛りつけます。
3赤・黄パプリカ入り「ボロネーゼ」
- 材料
-
青の洞窟 牛肉と赤ワイン仕立てのボロネーゼ 1袋
赤・黄パプリカ 各50g
オリーブオイル 15g
水 80mℓ
パルメザンチーズ 適量(お好みで)
黒胡椒 適量(お好みで)
塩 少々
- 冷凍食品加熱方法
- フライパン使用
- 作り方
-
スライスした赤・黄パプリカに塩を振りオリーブオイルで炒め、火が通ったらフライパンから取り出します。
凍ったままの「青の洞窟 牛肉と赤ワイン仕立てのボロネーゼ」を透明の内袋から取り出し、フライパンに入れ、その上に炒めたパプリカを入れ、水80mℓを注ぎます。
ふたをして強火で約6分間加熱します。
よく混ぜてお皿に盛りつけ、お好みでパルメザンチーズと黒胡椒をかけて出来上がりです。

牛肉と赤ワイン仕立ての
ボロネーゼ
ふんだんに使った牛ひき肉と、赤ワインのコク
牛ひき肉を100%使用しております。赤ワインと生クリームで奥深いコクのある味わいをお楽しみください。
その他の
日高シェフ考案レシピ
-
RECIPE 02
燻製パンチェッタの
カルボナーラ以下の3つのアレンジレシピを
動画にて紹介します。- スモークサーモンとアボカドの「カルボナーラ」
- キャベツと塩昆布の「カルボナーラ」
- スイートコーンと黒胡椒の「カルボナーラ」
レシピ動画を見る -
RECIPE 03
ズワイ蟹の
トマトクリーム以下の3つのアレンジレシピを
動画にて紹介します。- 卵と七味唐辛子の「ズワイ蟹のトマトクリーム」
- 長ねぎとミニトマトの米酢風味「ズワイ蟹のトマトクリーム」
- マッシュルームたっぷりの「ズワイ蟹のトマトクリーム」
レシピ動画を見る -
RECIPE 04
彩り野菜の
完熟トマトソース以下の3つのアレンジレシピを
動画にて紹介します。- さつま揚げ入り「完熟トマトソース」柚子胡椒風味
- サバ缶「完熟トマトソース」
- 冷凍シーフードミックス「完熟トマトソース」
レシピ動画を見る -
RECIPE 05
バジル香る
ジェノベーゼ以下の3つのアレンジレシピを
動画にて紹介します。- レモン風味の「ジェノベーゼ」
- サラダチキン「ジェノベーゼ」
- カイワレ大根「ジェノベーゼ」
レシピ動画を見る
PROFILE

日髙良実
1957年10月4日神戸生まれ。
調理師学校を卒業後
日本国内のレストランで、フランス料理、イタリア料理経験し、数年後、本場イタリアへ渡る。
3年間で、「エノテカ・ピンキオーリ(Enoteca Pinchiorri)」をはじめ、イタリアの名店で経験を積み、帰国後、リストランテ山﨑の料理長に就任。
1990年、独自のイタリアンのスタイルを構築すべく、最も感銘を受けた料理の名前をつけた、「ACQUAPAZZA」(西麻布)のオープンとともに料理長に就く。
2003年、ACQUAPAZZAのオーナーシェフに就任。
~アクアパッツァグループ~
【直営店】
東京:リストランテ アクアパッツァ
神奈川:横須賀アクアマーレ